2018年1月
平常占(へいじょうせん)を検証する2
恵方巻の太巻きは5色入ったものが本物です!(諸説あり)
<本日の心構え>
▼沢火革 初爻変
季節が夏から秋へ変わろうとしています。
緑一杯の木々が紅くなり、次第に葉を枯らせます。
大きな変化が目の前に迫っている時です。
その変化は正しきものになります。
行動しようとしても、協力者に恵まれていません。
浅はかな行動は避け、大人しく機を待つこと。
正しき道であるか、状況を見直すこと。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■off(1/31~2/2)
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
本日より月休三日制のoffに入ります。
しっかり充電して2月度の業務に備えます。
何卒ご容赦下さい。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■恵方巻の太巻きは5色入ったものが本物です!(諸説あり)
そろそろ節分ですので、『節分ネタ』を少々upさせて頂きます。
恵方巻で食する太巻きには、
立春からの新しい一年(暦上)に備える意味があります。
特に体調、健康に対する備えとして、
五行を食する必要があると考えられています。
五行とは、森羅万象全ての存在の根源的エネルギーとされる、『気』の種類のことで、
『木・火・土・金・水』の五種類存在します。
この五種類を含むものに『色』があります。
木:青色系統・火:赤色系統・土:黄色系統・金:白色系統・水:黒色系統
です。
この五色の食べ物を食するということです。
これまで、恵方巻で食していた太巻きには、この五色が入っていたでしょうか?
青色:ほうれん草等
赤色:エビ、カニ
黄色:タマゴ
白色:酢飯
黒色:海苔
等です!
今年は是非五色入りを目指してみて下さい。
きっと去年よりは体調が良くなるはずです(笑)
因みにおせち料理も五色が必須です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
哲人に学ぶ経営学2『ハイデガーの言葉』
<本日の心構え>
▼地雷復 四爻変
長く寒かった冬が去り、暖かな春を迎えようとしています。
辛く苦しい時期が終わりを告げ、明るく実りある時期が始まりを迎えます。
活気に満ち始めてくる時です。
しかし、進む道には問題があります。
それは人間関係に起因します。
一度目的地を見直し、進むべき道に戻りましょう。
退くことも大事です。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■風水顧問打ち合わせ2件・風水コンサルレッスン
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
公私共に忙しくなり過ぎて、なかなかレッスンが進まなかった、門下生が昨日から再開出来た。疲れも溜まっているようでしたが、頑張って来てくれました。本当にありがたいことです。良い風水コンサルになれそうです!!楽しみです。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■哲人に学ぶ経営学2『ハイデガーの言葉』
ハイデガー(1889年~1976年 ドイツ)・哲学者
『わたしたちの存在は問うことの出来る存在である。』
デカルトの「我思う故に我あり」に対比される代表的な言葉です。
ハイデガーは、自分の思いの中に存在しているのでは無く、他者との関係性に中に存在が認識出来るとしています。
私たちは一人で生きているわけではなく、他者と関わって生き、すべての人は世界の中で生きている世界内存在であると主張しました。
これは、別の言葉で「相対概念」ともいえます。
お互いがお互いの存在を認めあって存在しているということです。
子供が生まれて初めて親になれます。妻を得て夫になれます。
経営における組織論の本質と認識が「相対概念」であって欲しいものです。
社員がいるから社長が存在します。部下がいるから上司がいます。買う人がいるから売る人が存在し、消費者がいて初めて利益が出るのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
哲人に学ぶ経営学1『カントの言葉』
<本日の心構え>
▼地天泰 五爻変
天下泰平の世。
民衆の声は君主に届き、君主の政策は万人に受け入れられています。
万事が順調であり、全てが思うように進みます。
しかし、調和の取れないこと、善意の無いことはこの限りではありません。
一人の力には限りがあります。
人と力を合わせることで、その影響力は大きなものとなるでしょう。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■朝食懇親会・移転コンサル2件・風水コンサルレッスン
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
中学校時代から宗教・思想・哲学にはまりました。
風水コンサルの指導の本質は東洋哲学ですが、久し振りに『西洋哲学・思想』の本と資料を読み返しています。50歳になって経営者として24年になり人生の半分が経営者人生であり既婚生活となり、改めて勉強してみると、全く感じ方が変化していることに驚きと自分自身の心の成長(変化?)を実感させて頂いています。
そんな思いや考えを整理するためにも~ワンポイントレッスン~の『哲人に学ぶ経営学』と称して記事をUPさせて頂ます。
難しく考えず何となく楽しんで頂ければ幸いです。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■哲人に学ぶ経営学1『カントの言葉』
カント(1724年~1804年 ドイツ)・観念論哲学の祖
『人間性を、いつでも、いかなる場合でも、同時に目的として扱い、
決して単なる手段として使用してはならない。』
コンサルタントの立場で多くの経営者と縁を頂戴しながら、成功する人とそうで無い人の差は、その心情姿勢にあります。先日も某経営者が『最終的には利他だね!』と言われていました。他人の利益のためか自己中心なのかです。
カントは、他人を利用したり利用したりという関係を極端に嫌いました。
この言葉は、『人間性を手段とするな!』と訴えています。
社員やクライアント、そして自分自身を利益追求の為の道具にしてはいけない。
そうありたいものです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
春日野親方を分析する!
<本日の心構え>
▼水沢節 二爻変 の解釈
器に水を注ぐにも、その限界があります。
人の身体や器量にも限りがあります。
程よく節度を守りましょう。
分相応くらいが丁度良いときになります。
自分を過小評価し、消極的になり過ぎています。
好機が訪れているにも関わらず、自分から身を退いてしまいます。
本来の目的を忘れず、手を伸ばすように。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■土地鑑定・風水顧問打ち合わせ2件
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
『風水=占いの一種』という印象を風水師自身が持たせてしまっている。
門下生のセミナーに他の風水師のセミナーに参加した人が内容の違いに吃驚されたそうです。風水グッズを買わせるものが圧倒的に多い様です。私の門下生達には風水グッズの販売を許していません。風水調整に使用するもは、基本、その事務所にあるもの、『備長炭』『トルマリン原石』『水槽』のみです。勿論、クライアント自身で探して買って頂いています。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■春日の親方を分析する!
1962年5月22日生まれ
年干支:壬寅
月干支:乙巳
日干支:庚申
時干支:不明
歳干支:丁酉
2018年立春までは、2017年の干支が作用します。
特に立春を迎える『小寒・大寒』の時期に締めくくるようなことが起こります。
春日野親方の場合、歳干支の十干『丁』が生年干の『壬』と干合の働きを生じて『丁』を
持ち去ろうとします。更に歳干支の十二支『酉』が生年支の『寅』を破壊しようとします。
よって、年干支の十干も十二支もその作用が働かなくなります。
年干支は、社会性を司るため、2017年は社会性を失うと判断することが出来ます。
そして立春後2018年は、印星に入りますが、印星は名誉の星です。
『不名誉も名誉のうち!』
過去8年間の正しい評価が下ります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
旬の食べ物は体に良いという必然
<本日の心構え>
▼風水渙 二爻変
春風が吹き、氷雪が解け始めます。
これまで閉ざされていたものが開き始めます。
収穫の秋に向け、種を蒔くときにあたります。
焦らず最初の一歩を大事にしましょう。
今までの努力が報われ始めます。
欲張る事無く、程良いところで落ち着きましょう。
人間関係を大事にし、その喜びを分かち合いましょう。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■風水顧問打ち合わせ2件・個別相談
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
昨日、自社ビル建築のコンサルタントのため、現地で打合せをさせて頂ました。
風水を取り入れた建物は、気の流れが良くなることが前提ですが、美しくなることも改めて実感することが出来ました。気が良いと『相(そう)』も良くなることを証明されたようでした。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■旬の食べ物は体に良いという必然
旬の食べ物は、美味しいというだけではありません。
その季節の体調にあった食べ物が自然界から供給されます。
その為、美味しいだけでは無く、体にも良いということです。
更に住んでいる地域の露地ものがベストといえます。
このことからも、自然界は極めて良く出来ていることが解ります。
風水は、自然と同一化を目指した環境学といえます。
その基本になるのが『季節感』です。
季節の基本は、太陽の運行です。
日の出日没のサイクルや、その方角、気温と気候の変化や見える景色や聞こえる音等
五感で得るものの変化を意識し実感することで心身が安定してきます。
様々な年中行事や祭祀、風習などでも季節を感じることが出来ます。
『衣食住』で常に季節を感じたいものです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018年2月の艮宅(玄関南西向きの家・事務所)
<本日の心構え>
▼雷山小過 三爻変
山の上で雷が鳴り響いています。
しかし、高過ぎるゆえ、遠くまで及びません。
度を過ぎた行いは禍を招きます。
何事も程々にしておきましょう。
知らないうちに出すぎた行いをし、周囲の反感を買います。
空気が読めず場に浮いてしまいます。
無理に進もうとすると災難に遭います。
周りの顔色を伺うこと。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■風水コンサルレッスン・風水顧問打ち合わせ
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
「餅屋は餅屋」その道のスペシャリストに聞けば、そのことが本物であるか否かは瞬時に分かってしまうものです。反対に素人を騙すのは簡単なことということになります。
所謂、『似非科学』というものは多く、見栄えの良い論文集なるものを見せられて騙されてはいけない。どんな分野のものであれ、専門家に相談するのが一番の身を守る術です。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■2018年2月の艮宅(玄関南西向きの家・事務所)
中宮:旺気に生神が有り財運に良い場所です。有効利用して下さい。
北:読書に有利で試験運良好、難しい試験に受かります。有効利用して下さい。
北東:生気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
東:盗難や訴訟の災い。戸締り用心。
南東:洩気に生神が有り財運に良い場所です。有効利用して下さい。
南:殺気に旺神が入り不安定な状態です。「火気」を多く配置して下さい。
南西:重病や死亡の災い。使用不可。「金気」配置必須。
西:死気に生神が入り不安定な状態です。水槽の配置が必須です。
北西:生気に死神が入り不安定な状態です。「木気」を多く配置して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018年2月の離宅(玄関北向きの家・事務所)
<本日の心構え>
▼雷地豫 上爻変
長い冬が明け、暖かい春が訪れます。
心は開かれ、喜びに満ち始めます。
熱意を忘れず、前に進むことが大事です。
油断大敵の時になります。
快楽に溺れ、前後不覚になるときです。
態度を改め、状況を整理しましょう。
手遅れになる前に、改めることが必要です。
悔い改めることで、事なきを得るでしょう。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■自社ビル建築コンサルタント・風水顧問打ち合わせ
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
半年近く空いていたテナントが風水調整後2週間後に契約が決定致しました。
風水の底力に感謝です!
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■2018年2月の離宅(玄関北向きの家・事務所)
宅盤はブログを確認下さい。
中宮:旺気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
北:洩気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
北東:生気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
東:盗難や訴訟の災い。戸締り用心。
南東:洩気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
南:生気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
南西:死気に旺神が有り不安定な状態です。水槽の配置が必須です。
西:洩気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
北西:殺気に旺神が入り不安定な状態です。「木気」を多く配置して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018年2月の兌宅(玄関東向きの家・事務所)
<本日の心構え>
▼沢水困 四爻変
水が枯れ、池が枯渇しようとしています。
心身共に、非常に困難な状態に陥ります。
辛抱強く耐え、機を待つことが必要となるでしょう。
どんなに誠意があっても、実力が伴わず、結果に繋がりません。
好意も相手に通じず、空回りします。
焦っても結果は出ません。
誠意を尽くし続けることが大事な時です。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■風水師養成講座・風水コンサルレッスン・風水顧問打ち合わせ
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
昨晩の雪で渋谷界隈も大パニックでした。帰宅しなければならない事情を持った人も多いことと思いますが、緊急時帰らない選択肢も必要であることを感じました。企業側も早目に帰らせた策を講じていましたが、同じ策を講じたため、結局、通常以上に帰宅者が集中してしまった様子でした。私は、早々と横浜帰宅は諦めました。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■2018年2月の兌宅(玄関東向きの家・事務所)
宅盤はブログを確認下さい。
中宮:火の用心。
北:死気に生神が入り不安定な状態です。「火」の気を多く配置。
北東:洩気に殺神が入り不安定な状態です。「木」の気を多く配置。
東:盗難や訴訟の災い。戸締り用心。
南東:武道武功での栄身。有効利用して下さい。
南:生気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
南西:死気に死神があり安定しています。吉凶半々です。
西:火の用心。
北西:文官・参謀等の異分野での抜擢、登用される、有効利用して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2018年2月の乾宅(玄関南東向きの家・事務所)
<本日の心構え>
▼天沢履 四爻変
大空が広がり、大河が洋々と流れています。
穏やかですが、天候次第で様相は急変します。
礼節を重んじ理に適う対応をすること。
危険に近寄らず正道を進みましょう。
慎重さを欠くと災難を招く結果に至ります。
気を抜かず、事には慎重にあたりましょう。
問題が生じても冷静な対応で事は丸く収まります。
※自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!
<本日の活動予定>
■風水顧問打ち合わせ2件・報告書等作成
■山田光復FaceBook https://www.facebook.com/kouhuku
<本日のつぶやき>
気温の変化が激しい時期、正に土用の期間に入っています。
長いものは土用の期間に大変良い食材です。
<イベント・セミナー情報>
2018年2月10日 内閣府認定NPO-jfta 定例勉強会
2018年3月27・28日 開運合宿in千葉
<ワンポイントレッスン>
■2018年2月の乾宅(玄関南東向きの家・事務所)
宅盤はブログを確認下さい。
https://ameblo.jp/bestfortune
中宮:旺気に生神が入り財運に良い場所です。有効利用して下さい。
北:重病や死亡の災い。使用不可。『金』気で多少抑制可能。
北東:殺気に洩神が入り殺気を抑制してくれます。
東:盗難や訴訟の災い。戸締り用心。
南東:生気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
南:読書に有利で試験運良好。難しい試験に受かる。
南西:死気に洩神が入り、抑制してくれています。
西:生気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
北西:旺気に旺神が有り健康に良い場所です。有効利用して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ベストフォーチュン
問い合わせ http://www.kouhuku.com/contact/?id=1
公式ブログ http://ameblo.jp/bestfortune
FB https://www.facebook.com/kouhuku
公式メルマガhttp://www.mag2.com/m/0001647497.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■